自分を変えるために行動を起こした私が下した大きな決断、それは
仕事を辞める
それまでの私は
・生きていくためのお金を稼がないといけない
・私はちゃんと頑張らないといけない
・好きなことを仕事にできるのはほんの一握りの人
という価値観だったから仕事を辞める=人生終わりくらいのレベル(笑)
でも少しずつ変わっていく中で、今の仕事は辞めてもいいんじゃないかと思えるようになっていました。
「辞めても死なない、何とかなる」と。サポートしてくれている人にも背中を押してもらい、ついに会社員を辞めることを決めました。
と言ってもすぐに退職願を出したわけではないですよ。
自分の考えや引き継ぎなどのことをまとめて上司に退職の意向を伝えました。
自分の中で退職を決意してからは、また良い方に変わっていったような気がします。
何よりスーッと心が軽くなった♪
この感覚を感じた時、どうして決めることすらできなかったんだろうと思うほど。
人は決めた瞬間から物ごとが動き出す、と引き寄せや見えない世界の話であるけど本当そうだなぁと。
なかでも、私にとって大きな出来事は彼氏ができたこと!
その彼というのが今のパートナーなんですが、最初はただの同僚だったんです。
私は仕事とプライベートは分けるタイプかつ、性格や思考も太陽と月・夏と冬くらい真逆(笑)
だから働いてるときは「この人と何かあることはない!」と心の中で断言してたくらいです。ごはんに誘ってもらっても鬱陶しいから断ってたんですが、あるときドライブに誘われて初めて「行ってみようかな」と思えた私がいました。
そしたらそのドライブが楽しくて…!
「今まではイヤだったけど、なんか楽しい」と感じた不思議な一日でした。
その時は気づかなかったけど私の中で何かが変わっていってたんでしょう。
何度かごはんに行き付き合うことになりましたが…
仕事を辞めて無一文になる、その先は何も決めてない自分が彼女になっていいのかと後ろめたさを感じてました。
相手もきっとそんな人と一緒になりたくないだろうと思い、付き合う前にそれを話したら、「べつにいいんじゃない。何とかなるでしょ」と。
なにー!?
今や夫婦共働きが当たり前の世の中、しかも体はボロボロで計画性もなく辞めて年収〇〇百万円がゼロになるアラサー女が未来の嫁になるんだよ?
超現実的&計画的の私からしたらありえない思考だけど、この人を信じてみようとお付き合いスタート。
きっと自分を卑下して他人軸で生きたままだったら、この人と付き合ってないし一緒にいて楽しいとすら思えてなかったと思う。
自分を大切にするようになったから繋がれたご縁だと思ってます。